【色deチェック】[色deチェック]タブの活用方法(動画)

Wordで動く翻訳チェックソフト「色deチェック」の使い方の説明です。2022年4月12日の無料説明会の一部を紹介します。

[色deチェック]タブ

[色deチェック]タブの活用方法

00:00 [色deチェック]タブの導入経緯
(参考)
[色deチェック]タブの使い方[アドイン]タブの旧バージョンのボタンの表示を切り替える方法
02:00 リボンのタブにあるグループの考え方
03:00 グループの起動スイッチ(矢印のボタン)
04:30 色deチェックの起動スイッチの例
06:45 [ジャンプ]グループの[★]ボタンで訳文ファイルにジャンプ
(参考)チェック後に、対訳表から元ファイルの対応箇所にジャンプする
08:50 Windowsの便利な機能 左右にウインドウを並べる
(参考)【Windows】ウィンドウのサイズ・位置を変更するショートカットキー
09:50 Wordの便利な機能 Webレイアウト
11:15 [コメント]グループの[一覧表]ボタンで一覧表の作成
(参考)挿入したコメントの一覧表を作成する
14:00 [強調表示]グループの[用語集]ボタン コメントを利用
(参考)用語集の適用状況の確認方法
18:40 [強調表示]グループの[用語集]ボタン 個別に入力
20:40 蛍光ペンで一括着色
(参考)キーワードをマーキングして比較する方法
22:50 蛍光ペン着色で読みづらい場合に、文字色を黄色に変更
(参考)蛍光ペン着色の文字色を見やすく変更する
24:30 文字書式(文字色、背景色、太字など)を一括設定
(参考)キーワードをマーキングして比較する方法
26:00 背景色に応じて文字色が変わる理由(文字色が「自動」だから)

質問回答

30:00 用語集チェックで用語が部分一致で判定されてしまう!
38:20 マーカー使用時の文字色の指定はできますか?
39:40 GreenTを使っているので、色deチェックを使わなくてもいいですか?
42:00 用語集はExcelファイルも使えますか?
45:30 簡易・詳細ボタンの使い方
46:40 ずぼら管理のExcel用語集とは何ですか?

動画(49分37秒)

2倍速で見るために

YouTubeでは再生速度を変えられます。慣れてくると2倍速でも内容を理解できますのでぜひお試しください。

(参考)YouTubeの2倍速再生方法

関連記事

トップへ戻る