管理人
【氏名】新田順也
【略歴】1974年生まれ。静岡県出身。大阪大学工学部環境工学科卒。カリフォルニア大学バークレー校工学部土木環境工学科修士。1年ほどカリフォルニアのIT企業でバイト(書籍の見積もり・発送業務、社内システムのマニュアル作り)をしつつ、環境ポータルサイトの環境gooに「カリフォルニ ア・エコレポート」を共同執筆。
帰国後、大手エンジニアリング会社に就職(2000年)。技術部にて下水処理場の設計を担当。その後、企画部にてプラント維持管理事業などの客先提案営業資料、入札技術資料などを多数作成。業務の傍ら、個人プロジェクトとして新人向け仕事マニュアルを作成。
エンジニアリング会社に5年勤務の後、名古屋の特許事務所に転職(2005年)。外国特許部にて、出願明細書の翻訳・中間処理業務を担当。入所したらやっぱり(笑)、業務フローマニュアルを作成。
2007年~2008年に特許翻訳者の水野麻子さんの私塾にて特許翻訳とワードマクロのプログラミングを学ぶ。現在では、マクロなしでは日常業務が行えないくらい高度のマクロ依存症(笑)。
事務所内の部門をまたいだ事務書類作成業務の自動化など、簡単なシステムで社内の業務フローの変革を実現。年間の連絡書類の印刷枚数の削減や書類作成時間の削減に貢献。
2011年4月 翻訳者、プログラマーとして独立。
2011年10月 Microsoft Word MVPをWord部門で受賞
2011年10月 エヌ・アイ・ティー株式会社を設立、代表取締役に就任
サイトの掲載内容
Wordマクロの活用方法やWordの活用方法を紹介しています。また、特定の目的に応じたWord用アドインも紹介しています。
【活動のコンセプト】頭を使わずに仕組みを使って時間を短縮:「2秒×1000回=30分」とは?
Microsoft MVP (M365 Development 部門)受賞
2011年10月から毎年連続でMicrosoft MVPを受賞しています。2011年~2017年はWord部門で受賞し、2018年7月からOffice Apps & Services部門での受賞となり、2022年にはM365 Development部門で受賞しました。
みなさまの応援のおかげです。どうもありがとうございます。
Microsoft MVP
Word部門での受賞者リスト
セミナー実績
2010年から自主開催するWordマクロ勉強会・セミナーと、特定の企業様・団体様からのご依頼で非公開で行われるセミナーとをのぞいた一般公開のセミナー実績です。
- サン・フレア アカデミー(2010年~)
- あいぎ特許事務所(2011年)
- 株式会社AndTech(2011年)
- ILC国際語学センター大阪校(2012年)
- 九州大学文学部 特別講義(2012年)
- JTF翻訳セミナー(2012年)
- JTF翻訳祭(2012年)
- JATセミナー(2013年)
- ILC国際語学センター大阪校(2013年)
- ビジネスITアカデミー(2014年)
- JTF関西セミナー(2014年)
- IJET-25(2014年)
- JTFツールセミナー(2014年)
- ILC国際語学センター大阪校(2014年)
- JTF関西セミナー(2015年)
- JTFスタイルガイドセミナー(2015年)
- フェロー・アカデミーオンライン講座(2015年)
- ASCA Academy (2016年)
- Office祭り2016 in Hiroshima(2016年)
- JAT翻訳セミナー(2017年)
- JTF翻訳セミナー(2017年)
- 仙台IT文化祭(2017年)
- JTF翻訳祭(2017年)
- IJET-29プレイベント(2018年)
- IJET-29(2018年)
- Microsoft Office ユーザー感謝祭!(2018年)
- JTF翻訳祭(2018年)
- AAMTーJAPIO 第5回特許情報シンポジウム(2018年)
- 言語処理学会第25回年次大会(2019年)
- JTF翻訳セミナー(2019年)
- JTF翻訳祭(2019年)
- SDL Trados Roadshow 2019 Autumn <東京>
資格
日本英語検定:1級
TEP TEST(テクニカルライティング検定試験):1級
TOEIC:955点
MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)Office Word 2010
執筆
PC Online(日経パソコン オンライン版)
Wordマクロで仕事革命
アルク 翻訳通訳のトビラ に連載 (2012)
新田順也の使える『Wordマクロ塾』入門編
メディアへの掲載
Mr. PC 2010年10月号(2010年8月24日発売)
右クリックでGoogle!が紹介されました(DVDに収録)
週刊アスキー 2010年800号記念特大号 2010年9月13日発売)
右クリックでGoogle!が紹介されました。
大人のための「超手抜き」英語勉強法
右クリックでGoogle!が紹介されました。
週刊アスキー 2011年2月15日増刊号
右クリックでGoogle!が紹介されました。(DVDに収録)
使えるEXCEL・WORDフリー&シェアソフト2011年版
右クリックでGoogle!と指先でズーム!が紹介されました。(DVDに収録)
あの手・この手の特許翻訳
ブログ「みんなのワードマクロ」を紹介いただきました。