頻度のヒント
最新版:Ver. 3.3b (2017年10月02日更新)
概要
Word文書を読む前にざっと内容を確認できます。上書き翻訳の用語集作りにも最適です。
ワンクリックで用語を取得したり、取得した用語の使用頻度を調べたり、マーキングしたり。使い方はあなた次第。書類の読解や翻訳にお役立てください。
特徴
クリックするだけで用語を抽出
長文の文書でも短時間で結果を表示します。部分的に用語を抽出する場合には、対象範囲を選択してから実行します。
(英文引用:US7536565 約1万8000語)
検索条件を指定可能
除外文字列の設定や各種条件を設定し、抽出する単語の精度を高めます。
蛍光ペンや下線で選んだ用語を抽出可能
文書中で抽出する単語をマーキングすれば、それらを重複なく抽出します。
キーワードのマーキングが可能
マーキングの種類には、「蛍光ペン」や「下線」、「赤文字」、「囲み線」があります。キーワードを含む「文章」のマーキングもできます。
文書内でキーワードが使われている箇所を瞬時に見える化します。
PowerPointファイルからの用語抽出が可能
PowerPointファイルを選ぶだけで用語抽出ができます。
動画
準備中です。
使い方
ユーザーの声
準備中
動作環境
Windows Vista
Windows 7
Windows 8、8.1
Windows 10
Word 2003 (32bit)
Word 2007 (32bit)
Word 2010 (32bit、64bit)
Word 2013 (32bit、64bit)
Word 2016 (32bit、64bit)
ダウンロード(無料体験版、正規版共通)
最新版:Ver. 3.3b (2017年10月2日更新)
- PowerPointファイルからの用語集作成機能を追加
- ヘッダーやフッター、テキストボックス内の文字列を抽出対象にする機能を追加
- バグ修正

頻度のヒント 862.64 KB
更新履歴
購入
1ライセンス1980円(税込み)です。
お申し込みはこちらのサイトからお願いします。