右クリックでGoogle!
最新版:Ver. 3.2 (2019年02月10日更新)
概要
Wordで文章をかきながらWebで調べものをするときに、ブラウザとWordの画面の切り替えや、調べる言葉のコピペなど何かと面倒ですよね。特に、様々な分野の専門的な調べものを頻繁にする場合、一日に一体何回画面を行き来しているのでしょうか。
2010年2月に公開して以来、パソコン・翻訳雑誌での掲載や口コミを通じて、多くの翻訳者のみなさまに使っていただいております。
「右クリックでGoogle!」を使えば、Word文書を作成中に、Googleのフレーズ検索や、Googleの関連サイト(画像検索、論文検索、特許検索など)での特殊な検索を「右クリック」やショートカットキーで簡単に実行できます。
この「右クリックでGoogle!」は、Microsoft Word MVPであり翻訳者である新田順也が、日々の翻訳作業において必要な機能を厳選して作りました。ユーザーのみなさまからのアドバイスで日々進化し続けています。
特徴
Google検索のコマンドを自動で入力
サイトを指定する「site:」コマンドや、URLの文字列を指定する「inurl:」コマンドなど、よく使うコマンドを登録しておけばすぐに呼び出して入力できます。
分野や検索条件を指定可能
AND検索やフレーズ検索、画像検索、特許文献検索など、Word上のユーザーインターフェイスから指定できます。
串刺し検索が可能
Google検索以外にデフォルトで用意された各種辞書サイトも同時に検索できます。また、カスタマイズすれば普段から使っているお気に入りの検索サイトやポータルサイトも同時検索サイトとして登録できます。(例:日経新聞のサイト内検索機能を追加する)
特許文献のPDFファイルのダウンロードも可能
文書中に特許文献番号が出てきたら、それを選択して GP ボタンをクリックします。
[OK]ボタンをクリックすると、デスクトップにPDFファイルがダウンロードされます。
動画
準備中です。
使い方
ユーザーの声
調べものの時間が短縮できました。
欲しい欲しいと思っていたものにめぐりあえました!
あまりの便利さに感激しました。
動作環境
Windows Vista
Windows 7
Windows 8、8.1
Windows 10
Word 2003 (32bit)
Word 2007 (32bit)
Word 2010 (32bit、64bit)
Word 2013 (32bit、64bit)
Word 2016 (32bit、64bit)
ダウンロード
最新版:Ver. 3.2 (2019年02月10日更新)
- 英辞郎Proの検索機能
- GreenTとの連携機能
- バグ修正

右クリックでGoogle!
更新履歴
Ver. 3.1f (2017年09月24日更新)
- 特許文献番号の検索・ファイルの自動ダウンロード機能を追加
- バグ修正
Ver. 3.1d (2016年06月22日更新)
- 検索結果表示用のブラウザとしてIEを指定可能
- Googleのワイルドカード検索のバグ修正
- ユーザーインターフェイスのサイズを2種類から選択可能