【セミナー報告】2015/09/13(日) 大阪 ILC国際語学センター「色deチェック」セミナー

先週の日曜日にILC国際語学センター大阪校さんの「色deチェック」セミナー を担当いたしました。

お越しいただきましたみなさま、どうもありがとうございました。様々なご質問をいただき、一緒に考えながら試しながら進めるセミナーになってよかったと思います。

セミナー後の懇親会も楽しかったです。そういえば、懇親会でもデモしたのですが、カーソル移動や文字列の選択を速くすると便利です。こちらの記事(カーソルの移動の極意 )をご覧ください。

イケてる参加者概要

男性:1名
女性:3名

イケてる業務分野のキーワード

医療・医薬、特許、技術全般、IT、翻訳者、学習者

イケてる内容

Wordで動く翻訳チェックソフト「色deチェック 」の使い方の初級編と応用編を説明しました。

おおざっぱに、以下のような内容でした。

<初級編>
・「色deチェック」の役割
・操作手順の紹介
対訳表の作成
整合
チェック

<応用編>

・対訳表の作成
特許明細書で段落番号がない場合
特許文書以外で段落番号を用いる場合
一般文書でスタイルを基準にする
表を解除する?解除しない?
・整合
文節を区切る記号のカスタマイズ
カラーパレットを活用して高速化
・チェック
ユーザー定義ファイルのカスタマイズ
完全一致
用語集によるチェックのコツ
キーワード集の使い方

<便利ワザ>
・対訳表
訳文ファイルの対応箇所にジャンプ
KWIC Finderで過去の案件の活用
・整合
マウスで整合操作を高速化
用語集作成

実務で使うと、理解が深まると思います。ぜひご活用ください。

▼関連記事

【開催案内】09/13(日) 大阪 ILC国際語学センター「色deチェック」セミナー

Wordで動く翻訳チェックソフト「色deチェック

カーソルの移動の極意

トップへ戻る