【Word】アウトラインレベルの手軽な登録方法

先日紹介した「見出しマップ 」に関する記事です。

復習

見出しマップで文字列を表示するためには、その文字列のアウトラインレベルをレベル1~9のいずれかに設定する必要があります。

その設定の方法というのは、段落書式の設定により実行できるのですが、そうすると、段落書式にはいっている文字の書式まで反映されてしまいますね。

フォントサイズが変わってしまったり種類が変わってしまったり。

というわけで、書式の変更をせずに、アウトラインレベルだけを変更する方法です。

考え方

ツールバーにアウトラインレベルを設定するボタンを表示させます。

このボタンを利用すれば、アウトラインレベルを手軽に設定できます。

前回紹介した記事 のように、わざわざマクロを使う必要がなくなります(笑)。

以下の方法でツールバーを表示させましょう。

ツールバーの表示方法

Word 2003で説明します。Word2007以降は、まだ試していません。。。

(1)表示>ツールバー>アウトライン を選択

ツールバーの表示

(2)以下のツールバーが表示されます。

ツールバー

(3)プルダウンメニューにレベル1~9、また本文という項目が表示されています。

これを選択すると、カーソル位置にある段落のアウトラインが設定されます。

アウトラインレベルの設定

アウトラインレベル設定は、「本文」を選択して解除できます。

通常の「印刷レイアウト」表示では、アウトラインレベルの違いによる表示の差異はございません。→こちらの記事 のとおり。

ただ、見出しマップに表示させたくない場合には、設定を解除する必要があります。

注意点

ツールバーの左端にある以下のボタンをクリックすると、「見出し1」など、デフォルトの段落スタイルが反映されてしまいます。

この場合にはフォントサイズ・種類まで変更されてしまいますから、ご注意ください。

見出しスタイルの設定

もし、段落スタイルが反映されてしまった場合には、以下のボタンをクリックしてみてください。

段落スタイルの設定

カーソル位置に設定された書式が解除されて、「本文」の設定(通常の設定)に戻されます。

いろいろと遊ぶうちになんとなくわかってくると思います。

言葉で説明するのは大変ですね。体感しながら便利な機能があれば使ってみてください。

また、Wordの表示形式も

  • 下書き
  • Webレイアウト
  • 印刷レイアウト
  • アウトライン

などいくつかありますので、その表示方法での見栄えの差も確認してみてください。

見出しマップ記事

トップへ戻る