
【Word】文書内の数字をすべて半角にそろえる方法
セミナーや打ち合わせでの鉄板ネタ。よくデモをしています。 (2019年10月18日追記) こちらの記事もあわせてご覧ください。 【Wo...
セミナーや打ち合わせでの鉄板ネタ。よくデモをしています。 (2019年10月18日追記) こちらの記事もあわせてご覧ください。 【Wo...
以前紹介した「【コード】特定ファイルの段落書式を取り込むWordマクロ」の更新です。 前回の記事では、[段落]ダイアログボックスの[イ...
かつて、「【コード】文字書式を保存/復元するWordマクロ」という記事を書きましたが、今なら別の書き方をするなーと感じたので書き直しました。...
Word 2007とWord 2010のバグと思われる挙動への対応策のマクロです。お客様からのご指摘で確認しまして対応策を講じましたので、そ...
今週末のWordマクロセミナーの資料を作成していたときに別のファイルからスタイルをコピーしました。 (スタイルのコピーには、「【コード...
以下の記事の改良版です。 【コード】上付きに見えるけど上付きではない文字を上付きに変換するWordマクロ(その1) 【コード】上付きに見...
先日のJTF翻訳セミナーで桁区切りと小数点の変更方法について質問を受けました。 ご存知の方もいらっしゃると思いますが、日本で使われてい...
以前の記事「【コード】コメントの挿入者名を変更するWordマクロ」にて、文書中の全てのコメントの挿入者名(作者名)を変更するマクロを紹介しま...
知らないうちにWordの文書で英語の受身形に青い波線が引かれるようになってしまったという経験がありませんか? 最近何名かの方か...
先ほどの記事「【コード】表中の結合されたセルを着色するWordマクロ(その2)」に誤りがありましたので修正します。ランチ前に試運転をしっかり...