
【上書き翻訳ツール】アップデートのお知らせ(Ver. 3.0)
Wordでの上書き翻訳に必要な機能をパッケージした「上書き翻訳ツール」をアップデートしました。ユーザーの方は無料でアップデートできます。 ...
Wordでの上書き翻訳に必要な機能をパッケージした「上書き翻訳ツール」をアップデートしました。ユーザーの方は無料でアップデートできます。 ...
「【コード】特許明細書の段落番号の直後に半角スペースを4つ挿入するWordマクロ(その4)」の続きです。 今回はワイルドカードを用いて...
前回の記事「【コード】特許明細書の段落番号の直後に半角スペースを4つ挿入するWordマクロ(その3)」の続きです。 前回のマクロでは余...
前回の記事「【コード】特許明細書の段落番号の直後に半角スペースを4つ挿入するWordマクロ(その2)」の続きです。 まずは、前回の記事...
前回の記事「【コード】特許明細書の段落番号の直後に半角スペースを4つ挿入するWordマクロ(その1)」の続きです。 前回の記事の5個以...
ブログの読者の方からのご質問です。どのように考えればよいのか複数回の記事に分けて説明します。 お題 タイトルにもあるように、特許明細書の...
セミナーの受講生から、特許明細書の段落番号(半角の角括弧で囲まれた4桁数字)を1つずつ太字にしていると聞きました。クライアントによってはその...
かつて紹介した「【コード】コメントを書き出すWordマクロ(その3) ページ番号付き 」を特許明細書用に改良しました。 最近の翻訳案件...
翻訳の納品コメントを書いている時に、対応する段落番号を取得したいと感じました。 カーソルがある箇所の段落番号がわかるとなにかと便利で応...