以下2種類のアップデート方法があります。法人版も個人版も同じです。
手動インストーラーを使ったアップデート
1.体験版をダウンロードしてZIPフォルダを解凍してください。
2.Wordを終了します。
3.「スタートアップフォルダを開く.vbs」をダブルクリックしてしばらくすると「STARTUPフォルダ」が開きます。
4.このフォルダに古いバージョンの「mwm_IroDeCheck.dot」が保存されていますので、これを削除します。
その後に、新しい「mwm_IroDeCheck.dot」をこのフォルダに保存してください。
5.Wordを起動します。
[アドイン]タブに以下のボタンが表示されたらアップデートが成功です。
ボタンが表示されない場合には、以下の記事をご覧ください。
【動画】アドインをインストール時にボタンが表示されない場合の対処
自動インストーラーを使ったアップデート
自動インストーラーを使ったインストールと同じです。
1.体験版をダウンロードしてZIPフォルダを解凍してください。
2.Wordを終了します。
3.setup.exe のアイコンをダブルクリックしてインストーラーを起動します。
4.インストーラーが開きます。画面の指示に従ってアップデートします。
以下の画面になったのちしばらくお待ちください。
5.アップデートが終了すると、以下のメッセージが表示されます。
6.Word起動後に[アドイン]タブに以下のボタンが表示されていればアップデート成功です。
ヒント
Wordを終了せずにアップデートを開始すると、以下のようなエラーメッセージが表示されます。この場合は、Wordを終了し、再度インストーラーを起動してください。