• お知らせ
  • ログイン

みんなのワードマクロ

用語説明
サポート&FAQ
マクロ一覧
Word活用メルマガ

author

【GreenT】アップデートのお知らせ(Ver. 2.2c)

2025/5/7    ChatGPT, GreenT, お知らせ, 新着情報, 機械翻訳

翻訳者や専門家のためのニューラル機械翻訳の支援ツール「GreenT」をアップデートしました。 2025年1月から生成AIの翻訳エンジンとして GPT-4o mini を利用しています。今回のアップデー ...

【セミナー報告】第4回 MTPE もやもや会アフタートークまとめ

2025/4/28    GreenT, お知らせ, セミナー報告, 新着情報, 機械翻訳, 色deチェック

先日の第4回もやもや会の続き記事です。 もやもや会の後で、当日の発表者3名(燃脇さん、山本さんと私新田)がオンラインで話し合う機会を持ちました。いただいたアンケート結果を見ながら意見交換をし、お互いに ...

【セミナー報告】2025/04/02(水)第 4 回 MTPE もやもや会 (オンサイト&オンライン)

2025/5/20    GreenT, お知らせ, セミナー報告, 機械翻訳, 色deチェック

先日、「第4回 MTPE もやもや会」にて、現在公開に向けて開発中の「GreenT for Phrase」を用いた改善提案を発表しました。会場にお越しくださったみなさま、またオンラインでご視聴いただい ...

【セミナー案内】2025/04/02(水)第 4 回 MTPE もやもや会 (オンサイト&オンライン)

2025/4/5    GreenT, お知らせ, セミナー案内, 機械翻訳, 色deチェック

4月の第4回MTPE もやもや会にて、先日の第8回 自動翻訳シンポジウムで発表した GreenT for Phrase が、PhraseにおけるMTPEの課題に対してどのような解決策を提供するのかデモ ...

【イベント報告】2025/02/19(水)第8回 自動翻訳シンポジウム

2025/4/5    GreenT, お知らせ, イベント情報, 色deチェック

先日の2月19日(木)に第8回自動翻訳シンポジウムに出展させていただきました。 ブースにお越しいただきましたみなさま、どうもありがとうございました。 GreenT for Phrase 私は、CATツ ...

【色deチェック】アップデートのお知らせ(Ver. 4.5c)

2025/3/17    お知らせ, 新着情報, 色deチェック

Wordで動く翻訳チェックソフト「色deチェック」のアップデートです。 機能強化 チェック:チェック不要行の指定機能の追加 対訳表を作成時に、チェックが不要な行がときどき発生します。対訳表の作成が困難 ...

【色deチェック】更新手続きをしたのに有効期限が更新されない!への対処方法

2025/2/9    お知らせ, 新着情報, 色deチェック

Wordで動く翻訳チェックソフト「色deチェック」をご利用中の方で、更新手続きをしたのに有効期限が更新されない場合があります。 その場合、以下のページから最新版をダウンロードしてアップデートをお願いし ...

【ブログ】ユーザーサイトの紹介

2025/2/21    お知らせ

ブログの新機能の一つであるユーザーサイトの紹介です。 ユーザーサイトとは 今回のブログリニューアルから、Wordアドインユーザー様やセミナー受講者様の利便性を高めるために、ユーザーサイトをご用意しまし ...

【イベント情報】2025/02/19(水)第8回 自動翻訳シンポジウム

2025/2/21    GreenT, お知らせ, イベント情報, 機械翻訳, 色deチェック

今年も総務省が開催する自動翻訳シンポジウムに出展させていただきます。 6年前の第2回自動翻訳シンポジウムより出展をさせていただいております。今年も去年と同じ品川の会場での開催です。 講演と企業出展ブー ...

【Word】オートコレクトの設定:おせっかい機能を手なずける

2025/1/5    オートコレクト, ショートカットキー, [Wordのオプション]ダイアログボックス

Wordは思い通りにならないアプリケーションとして有名です。みなさんも経験があると思いますが、段落先頭に番号や記号が勝手に入力されることがあります。インデントが勝手に設定されることもあります。1st、 ...

1 2 3 … 155 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

セミナー報告

2025/04/25(金)

第4回 MTPE もやもや会
アフタートークまとめ


第4回 MTPE もやもや会(2025/04/02(水)開催)に登壇した3人(燃脇さん、山本さんと私新田)が再び集まりアフタートークを実施しました。

イベント報告

2025/02/21(金)

第8回 自動翻訳シンポジウム
2025/02/19(水)開催

CATツールのPhrase(旧Memsource)用のGreenT for Phrase というアプリをブースにて紹介しました。
Wordで動く翻訳チェックソフト「色deチェック」
Wordで動く翻訳チェックアドイン

機械翻訳を越えるGreenT
機械翻訳支援アドイン


無料のアドインもあります。

新田 順也

Word用アドイン開発者、業務改善コンサルタント、セミナー講師、元特許翻訳者。このブログでは、Wordで文書を効率的に作成する方法や、コピペで使えるWordマクロを紹介します。Wordを徹底的にチューニングして楽しく仕事をしましょう!

Profile

Wordで動く翻訳チェックソフト「色deチェック」
Wordで動く翻訳チェックアドイン
機械翻訳を越えるGreenT
機械翻訳支援アドイン

無料のアドインもあります。

 

「用語説明」から おすすめ三選

  作業環境
  リボンやクイックアクセスツールバーを
  カスタマイズして、快適に効率的に!
  変更履歴
  特に、複数人での共同作業で活躍します。
  解説動画一覧
  今まで作成したWordマクロ、Wordアドイン
  の解説動画をまとめました。

     《用語説明 はこちら》
  ブログで使われている用語を説明し、
  用語の関連記事を一覧表示します。

「サポート&FAQ」から 三選

  2秒×1000回=30分とは?
  ツール開発をする中で大切にしてきた
  考え方。このコンセプトを説明します。
  Wordアドインの使い方
  これからWordアドインを使う方へ。
  Wordアドインに共通する使い方一覧です。
  ユーザーサイトでできること
  ユーザーの皆様、ログインしていただくと
  サブスク解約、領収書発行などできますよ。

     《サポート & FAQ はこちら》

おすすめ三選まとめ はこちら

     《まとめページ》
  大量の記事から、毎月テーマごとに厳選!

Word

検索と置換のコツ:大特集!

[検索と置換]ダイアログボックス

ショートカットキー

Word VBA

Wordマクロ一覧(用途別)

Wordマクロ一覧(機能別)

テーマ別

特許

クイックアクセスツールバー

ワイルドカード(正規表現)

上書き翻訳

マクロの記録

Visual Basic Editor(VBE)

色deチェック関連記事

右クリックでGoogle!関連記事

メルマガ


知らなきゃ損する使い方を紹介します


即実践できる!便利技を紹介します


即実践できる!便利技を紹介します

おすすめフリーアドイン三選

1
右クリックでGoogle!

最新版:Ver. 3.4 (2021年06月11日更新) 右クリック以外に、ショートカットキーでも動作します。というか、私(作者)はショートカットキーでこのマクロを使っています。 概要 特徴 動画 使 ...

2
蛍光と対策

最新版:Ver. 3.2 (2017年10月4日更新) 概要 特徴 動画 使い方 ユーザーの声 動作環境 ダウンロード 概要 Wordのマーキングやコメント挿入の自動化ツール「蛍光と対策」です。Exc ...

3
ベリーベンリなマクロ集

最新版:Ver. 2.0 (2018年1月7日更新) 概要 特徴 動画 使い方 ユーザーの声 動作環境 ダウンロード 概要 特許業界で働く全ての方へ!弁理士、特許技術者、特許翻訳者、特許事務の方々に役 ...

  • TOP
  • このサイトについて
  • セミナー
  • サービス
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 特定商取引法に基づく表記

みんなのワードマクロ

© 2025 みんなのワードマクロ